3月1日(日)に熊本県人吉フライヤーズ飛行場と錦町の福祉会館で、模型連盟と九模連の共催による標記講習会と勉強会が 実施されました。模型連盟のF4審査委員の継続講習は、九州・中四国地区の方が受講されますが、同時に九州地区のスケー
ルフライヤーも勉強会で多数参加して頂きました。審査委員講習及び勉強会の方も、当日は競技規則について、テストが実施 され、皆さん真剣に取り組まれていました。
午前中に実技訓練を予定していましたが、当日は雨予報となりました。幸い、審査委員継続講習者は、前日2月28日(土)に 人吉フライヤーズに集合できるとの事で、前日の午後に実技訓練を行なうことが出来ました。よって当日は、朝から座学をじ
っくり行い、昨年2014年のF4世界選手権での審査傾向や日本選手の上位者となった石川氏や田村氏の実際の採点を題材に講習 ・勉強を行なうことが出来ました。
当日は、テストも実施され、皆さん真剣に取り組まれていました。
(F4スケール競技は、機種の違いによる採点の難しさがありますが、競技規則に基づき審査されれば平等性のある審査を
行なえる様になっています。そのためには、かなり詳細に競技規則の知識を吸収する必要があるため、重要なポイントを
理解しているのか? ためさせて頂いています。)
座学講習の後に、2014年F4H世界選手権で5位となった、田村氏の「富士T-3」を教材に、
静止審査の実技訓練も行ないました。
当日雨予報で前日2月28日の午後に飛行実技講習を行いました。
座学講習の状況です。(前日2名の方が、急遽仕事のトラブルで、当日不参加となりました。)