九州RC模型連合会・スケール委員会主催および、SFW:スケールフォーメーションウエスト後援により、標記行事が熊本県球磨人吉フライヤーズの協力を得て、無事に開催することができました。
大会当日は、一日中雨模様という予報でしたが、朝早く飛行場に到着すると、雨の様子は無く、曇り空という状況でした。参加者も、天候不良と思い込んで3名がキャンセルしたものの、2機の飛行希望者を合わせると、延べ人数は33名という盛り上がりとなりました。そして皆さんの熱意が雨雲を追い払ったかの如く、開会式が終わる頃には晴れ間が見え始め、風も気にならない程度の絶好のフライト日和となりました。
毎年、スケール機の自由フライトが多い飛行会ですが、希望者にはF4スケール機の競技規定に沿った模擬審査を行っています。これも年々増えており、今回は18名の方が希望され、これも今までの中で一番の数となりました。そして今回の模擬採点飛行を見て、年々レベルが向上していることに驚かされた飛行会でもありました。何はともあれ、好天に恵まれ、皆さんスケール機を思う存分に楽しむことができた大会となりました。
**ピックアップした画像やYouTubeにアップされた動画をご覧下さい。**
~スナップ画像提供はMRC沼口さん、動画提供はKHFのくまそさんです。有り難うございました。
椎葉洋司/零戦52型
安藤由隆/FA-200エアロスバル
猿渡委員長より、当日の模擬審査の表彰と、人気投票の表彰を行なってもらいました。そしてチーフ・ジャッジの石川氏より、総評を頂き、委員長の挨拶で大会の終了となりました。
上は、会場の様子です。天気は回復し、見学者も多数訪れていました。
田中敦幸/エキストラ330
石川知明/T-6テキサン2(と他にYAK-54)
松木久純/パップピァー
頼本正弘/スピットファイヤー
岡崎博孝/スペースウォーカー
中川正昭/PT-19フェアチャイルド(と他にT-28トロージャン)
今村信一郎/クリップドウイングカブ
寺田智幸/T-45ゴォスホーク
山室勝介/DH-82タイガーモス
山本孝行/パイパーJ3カブ
石元繁人/キ61三式戦 飛燕
有村和則/F4Uコルセア
小沼和夫/フォッカー D.7
上田昭男/零戦21型(と他に疾風)
YouTube Vol.3
YouTube Vol.4
YouTube Vol.1
YouTube Vol.2
YouTube 前夜祭
スナップ゚画像
朝一番に皆さんで集合写真です。この後から徐々に晴れてきました。
受賞者紹介
人気投票で、最優秀賞を獲得されたのは、山室勝介さんでした。
スケール・スポーツマン模擬採点で表彰された方々です。
左から2位:有村和則さん、中央1位:今村信一郎さん、
そして右3位:里岡武史さんでした。
存分に飛ばし込んで、16時から閉会式を行ないました。開会式に不在だったKHF山口会長(一番左)より挨拶を頂きました。
閉会と表彰式
岡屋和男/ワコーYMF-5D(と他にピラタスPC-21)
小川龍二/零戦21型
里岡武史/ピラタスPC-21電動と電動ヘリAH-1Wコブラ
参加出場者(撮影順で順不同及び敬称略))
安藤が、皆さんの飛行演技の解説とポイントを放送しましたが、
皆さん真剣に、その飛行を見上げていました。
朝一番のオープニング飛行は、F4H世界選手権5位の
田村氏が行なってくれました。
上は、前日の土曜日の様子です。次の日が雨予報だったので、皆さん普段に無く“ガンガン”飛ばしこんでました。
夕食は宿泊者と地元くまそさんが参加して、楽しい前夜祭となりました。詳細はくまそさん撮影の動画をご覧下さい。
閉会後に参加者へ、お楽しみ抽選会が行なわれました。抽選は、さわみちゃんとせいこちゃんが行なってくれました。皆さん参加費をはるかに超える品々をゲットされたと思います。
最後は、恒例のジャンケン大会です。豪華景品(震電EPPメカ付き3個/猿渡委員長差し入れ辛子明太子Lサイズ4個/P51DムスタングARF1個)を安藤とジャンケンで制した方がしっかり持ち帰りました。委員長差し入れの辛子明太子Lサイズが結構人気だったかも?
ARFキットは、石元さんがゲットされました。
沼口雅美/パイパーL-4グラスホッパー
田村基代治/富士T-3(と他にT-28トロージャン)
橋本勝馬/グラマンF6Fヘルキャット
猿渡 毅/フォッカーD.7
杉本昭裕/T-27ツカーノ
永沼賢一/FA-200エアロスバル
平山 繁/九九式艦上爆撃機11型
住田敬一/零戦52型
本日のジャッジは、日本模型航空連盟のスケール委員で審査委員資格者の、左から田村氏、石川氏、そして頼本氏が行なってくれました。
スケール・クイーン?は、ひとみちゃんとさわみちゃん、そして今回デビューのせいこちゃんです。受付や採点集計など、雑務を手際よくこなしてくれ、大会もスムースに行うことが出来ました。有り難うございました。
スケール委員会役員です。右マイクを持つ猿渡委員長より、開会宣言と挨拶を頂きました。
雨天を考慮して受付終了後に、直ぐ開会式を行ないました。