九模連スケール委員長の猿渡氏は、SFWの相談役でもあり、閉会前に感想と挨拶を頂きました。
防府RCクラブの住田氏は、メキメキと腕を上げています。
MRC中堅の今村さんが、エンジン始動です。
スケール・スポーツマン競技に頼本氏が一番手で離陸です。


SFWスケール機 夏季・飛行勉強会
 今年は、例年よりも雨量が多く、梅雨が中々明けない状況で、7月17日(日)の標記開催も危ぶまれました。何より、前日の土曜日も、朝から小雨模様で、午後から雨の止む様子もありませんでした。おまけに、当日の朝から土砂降りの雨で、8時過ぎに都城RCクラブに到着しても、雨は止む気配は無しといった感じでした。
 ところが、参加者が徐々に到着してくると、急に雨雲が切れはじめ、見る見るうちに快晴の空になってしまいました。余程の晴れ男か…? はたまた集まった皆さんの行いが良かったのか? また降るかもしれないと、半信半疑の気持ちでしたが、皆さんに受付を済ませて頂き、9時半から開会式を行いました。

 SFW(スケールフォメーションウエスト)は、関西以西(九州・中四国)のスケール・モデラーとの交流を深め、何より皆でスケール機楽しもうと言う事が目的です。そのため、世界共通ルールに沿ったスケール機飛行勉強会は、大変有意義な行事ではないかと考えています。SFWでは、本年3月の総会で、本勉強会を実施する計画を立て、今回無事に実施する事ができました。その様子を簡単ではありますが、紹介させて頂きます。

 今回は、模型連盟スケール委員会の分科会検討中の「スケール機技能検定・スポーツマン級」について、トライヤルを兼ねて実施してみました。
⇐当日の動画をご覧下さい。
一通りの飛行審査を終了して、全員で集まって、活発なディスカッションを行う事ができました。
審査体験の頼本氏(左)と今村氏(右)
審査体験の頼本氏(左)と猿渡氏(右)
審査体験の田村氏(左)と久保脇氏(右)
朝一番に、昨日の臨時総会の報告を行いました。その後、本日の勉強会ついて詳細な打ち合わせを実施しました。
 本日のスケール・スポーツマン競技で、入賞された皆さんです。
左から、第3位の里岡武史さん、中央は優勝の住田佳一さん、そして右は第2位の椎葉洋司さんでした。

*SFWの役員と世界選手権経験者は、上位得点でも辞退して戴きました。

 今回のトライアル内容については、日本模型航空連盟スケール委員長の鈴木氏に報告して、次回のスケール委員会において、実施内容を報告するようしたいと思います。

 技量検定のトライアルとして、「スポーツマン級(C級)」の飛行は、「離陸」・「着陸」、「題材機に沿った選択演技5種目(水平8字と360度降下旋回を入れる。)」で、審査しますが、「機体取扱いや安全面など」についての採点もある為、参加された皆さんにも審査委員を体験してもらう事としました。

大ベテランの久保脇氏は、ニューポールN‐11で参加です。
若手のホープ、MRCの里岡さん離陸前です。

当日の会場の様子です。

勉強会に持ち寄った機体を前に記念撮影です。
宿泊ホテルの1Fに食事処が在り、宿泊者と都城RCクラブのメンバーで前夜祭となりました。