F4スケール機 日本選手権 九州・中四国地区大会
熊本県 平山 繁 氏とP-51Dムスタング
 2017年9月2日・3日の2日間、日本模型航空連盟主催(SFW:スケールフォメーションウエストの全面協力)、九州RC模型連合会後援により、標記大会が宮崎県都城ラジコンクラブ飛行場で開催されました。
 2年に一度開催されるF4スケール機日本選手権ですが、今年も本大会と関西地区大会、そして関東地区大会の3カ所で開催されます。まず、その大会の一番手として、後の大会の進行見本となる為の重要な大会にもなりました。その様子を簡単に紹介させて頂きます。ご覧下さい。
日本選手権 九州・中四国地区大会の人気投票で、最優秀
スケール機の栄誉に輝いた里岡武史氏です。
ランダム・スナップ (競技委員長の沼口雅美氏が飛行審査時の飛行画像を提供してくれました。)
鈴木 嵩氏より、静止審査や明日の飛行審査の実機感への取り組みについて、お話がありました。
9月2日初日の静止審査風景
参加者と機体紹介


大会終了後は、抽選会と豪華景品のジャンケン大会が
行われました。左は、ジャンケン大会で、景品を獲得した
方達です。おめでとうございました。
チーフ・ジャッジの鈴木 嵩氏より競技の総評と、
閉会の挨拶を頂きました。
大会2日目は、朝8時から簡単な開会式を行い、飛行審査を終日行いました。
難しい?話の後は、夕食をとりながら、楽しい懇親会となりました。
1日目終了後の全体ブリーフィングと前夜祭風景
左から静止審査にオブザーブする陪審員の西村修一氏、審査委員の永沼賢一氏、審査委員チーフの
鈴木 嵩氏、そして一番右が審査委員の頼本正弘氏が題材機の実機感を審査してくれました。
宮崎県 山崎芳信 氏とパイパーPA-18スーパーカブ
宮崎県 今村信一郎 氏とセスナ188パイパーポーニー
陪審員の西村修一氏(一番右)より、本大会の成立を
宣言して頂きました。
宮崎県 里岡武史 氏とKi-84疾風
福岡県 松木久純 氏とワコーYKS-6
福岡県 中川正昭 氏とFA-200エアロスバル
宮崎県 有村和則 氏とF4Uコルセア
山口県 田村基代治 氏と富士T-3
福岡県 猿渡 毅 氏とクリップドウイングカブ
毎回受付で、ベテランのひとみちゃんは保険チェックが厳しい!
大会の様子を毎回YoutubeにアップしてくれるKUMASO氏です。
今回は、スケールスポーツマンに参加です。
九模連の猿渡スケール委員長から挨拶を頂きました。
猿渡氏は、選手として参加されました。
九模連の西村会長(左)からの挨拶です。
今回は、本大会の陪審員も務めて頂きました。
都城RCクラブ金丸会長は、本大会会長でもあり、挨拶を頂きました。
模型連盟スケール委員長の鈴木 嵩 氏より挨拶がありました。
参加者および関係者で記念撮影です。

*今回の大会の様子がYoutubeにアップされています。この動画へのリンクを行っていますので、是非ご覧下さい。

*今回のF4スケール機日本選手権の九州・中四国を含めた大会の詳細については、2017年12月10日発売の
  ラジコン技術に詳細の報告とF4CクラスとF4Hクラスの総合成績、そしてSS(スケールスポーツマン)の各地区
  表彰者が紹介される予定です。





  静止審査編   飛行編Vol.1   飛行編Vol.2   ドキュメントSP
F4C入賞者、左より2位の久保脇雅也氏、優勝の石川知明氏、
そして3位の猿渡 毅氏
閉会式と九州・中四国地区大会表彰式
SS:スケールスポーツマン・クラスは、左より石川知明氏、
そして田村基代治氏にお願いしました。
F4CとF4Hクラスの飛行審査委員は、左より永沼賢一氏、
チーフの鈴木 嵩氏、そして頼本正弘氏が行いました。
SS:スケールスポーツマン入賞者、左より2位の椎葉洋司氏、
中央・優勝の今村信一郎氏、そして3位の山崎芳信氏
F4H入賞者、左より有村和則氏、優勝の田村基代治氏、
そして3位の中川正昭氏
熊本県 椎葉洋司 氏と零戦52型
宮崎県 久保脇雅也 氏とT-34メンター
山口県 石川知明 氏と富士T-7

9月2日の午後1時より、開会式を行いました。